名古屋周辺でスウェーデンハウスを建築するにあたって、住宅ローン・土地探し・内装・外観・外構などで悩む様子を綴る20代夫婦のブログです。プランは、SAKITATE!

メニュー

ホーム > スウェーデンハウス建築日記 > ファブリックパネルを作ってみた<2回目>

ファブリックパネルを作ってみた<2回目>

2016年05月06日

スウェーデンハウス建築日記

こんにちは、妻のなっちゃんです。

この前、久々にスウェーデンハウスのイベントに参加してきました。
なんと、2回目のファブリックパネル作りです。
前に作ったやつは、お部屋の雰囲気に合わず…泣く泣くお蔵入りしていたので、
今度は飾れるようにテイストを考えて作るぞー!ヽ( ゚Д゚*)ノと意気込んでいきました。
(1回目に作ったファブリックパネルの記事はコチラからどうぞ★)

前に作った作品はコレ。

ファブリックパネル2

契約前に和室に飾りたいと思って生地を選んだのですが、桜の雰囲気のゆるふわな和室にしちゃったので、
残念ながら…ちょっとテイストが合わずお蔵入り。
ということで、今回はお家にピッタリなファブリックパネルを作るべく、リベンジです!(`・ω・´)

ファブリックパネルの作り方

材料は…?

17393

とっても簡単なファブリックパネル作り。
必要なものは、生地と発泡スチロールのような断熱材。
(発泡スチロールでも代用可との事!)
あとは、マジック・定規・カッター・もんじゃ焼きのヘラさえ用意すればOKです♪

 

①生地を選ぶ

まず、お楽しみの生地選び。
どこに飾るかを想定してから選ばないと、私のようにお蔵入りになりかねないので、注意ですよっ(ノД`)
迷ったら、地味な生地より派手めな生地を選んだ方がスウェーデンハウスにはマッチすると思います★

今回、私たちが選んだのはこの2種類。
参加者が多い場合は、1組1つになるそうですが、今回は1人1つ作ることができました。

17394

左がなっちゃん、右がくーへいの生地です。
両方、私が選んでますが…。笑
左のブルーの生地は、私のドストライクの柄でした!即決です★
北欧っぽくてとっても素敵!玄関用。
右のハワイアンの生地は、1階トイレに飾りたいなぁと思って選びました。
しつこいようですが、1階トイレのテーマは「海!」なので(^ω^)

 

②線を引く

17392

何cmだったかなー。たぶん、2cmだったと思います…(うろ覚え)
定規でcmを測りながら、マジックでぐるっと囲うように線を引きます。
裏面ですし、見えなくなるのでテキトーで大丈夫です。笑

 

③カッターで切り込みを入れて、生地を押し込む

17391

マジックに沿ってカッターで切り込みを入れていきます。
そして、押し込む!押し込む!押し込む!ええいっ!
これが結構な力作業。
もんじゃ焼きのヘラを使って、ぐいぐいっと押し込んでいきます。

17388

特に角が難しい…。
裏面なので、どこまで頑張るかは人それぞれ!

17389

私の周りも超キレイな「職人タイプ」から、私のように「ざっくりタイプ」とさまざまでした。笑
場合によっては、ここで切り込みを入れてもOK。

 

④完成!

17390

はいっ!ファブリックパネルの完成です。
2回目ということもあり、あっという間にできました~!
(ざっくりタイプ代表ということもありますが)

 

今回は、以前我が家に内覧会に来てくださったご夫婦が同じテーブルという…!
スウェーデンハウス側のナイスな配慮のおかげで、お話も弾んで、和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
なんと、SAKITATEプランで契約&お隣の市に建築が決まったようで…なんだか嬉しかったです。
ブログも読んでますよ~って言ってくださって…嬉し恥ずかし!笑(*ノωノ)キャー
ありがとうございました!

17387

一緒にお写真撮ってもいいですよ~って言っていただけたので、最後に4つ合わせてパシャリ★
偶然にもみんなブルー系!
素敵なファブリックパネルができあがりました(*´ω`*)

*********************************************2016.5.9追記

お家に飾ってみたので、お写真です!

★玄関
DSC_0812-01

 

★1階トイレ
DSC_0815

なかなか気に入っているのですが、どうでしょう??ヽ(*´∀`*)ノ

スポンサードリンク