名古屋周辺でスウェーデンハウスを建築するにあたって、住宅ローン・土地探し・内装・外観・外構などで悩む様子を綴る20代夫婦のブログです。プランは、SAKITATE!

メニュー

ホーム > スウェーデンハウス建築日記 > 第7回打ち合わせ<その3>~カーテンの見積もり結果~

第7回打ち合わせ<その3>~カーテンの見積もり結果~

2015年04月06日

スウェーデンハウス建築日記

こんにちは、妻のなっちゃんです。

クロスの確認をした後は、カーテンと照明の確認に移ります。
見積もりも出ているそうで、高いと言われているスウェーデンハウスのカーテン…運命の見積もり結果はいかに!?
(カーテンを決めたときの打ち合わせ記録は、コチラからどうぞ★)

そして、カーテンの見積もりと切っても切れないのが、「スウェーデンハウス倶楽部」のお話です。

スウェーデンハウス倶楽部とは?

「スウェーデンハウス倶楽部」とは、スウェーデンハウスを建てるときに加入するクラブです。
この「スウェーデンハウス倶楽部」に入ることで、着工から引き渡しまでの期間に見学会場として利用することを許可するという意味があるそうです。
テレビCMをしていないスウェーデンハウスは、口コミや紹介でのお客さまが多く、そう言ったお客さまに対して見学会の開催を頻繁に行っています。
おそらくスウェーデンハウスで建築中のほとんどの施主が、一度はスウェーデンハウス企画の見学会に参加しているのではないでしょうか。
そのため、「スウェーデンハウスで家を建てたら、我が家でもやるのかな?」って考える方も多いはず。
どうしても見学会は嫌…と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、そうでない場合は「スウェーデンハウス倶楽部」に入った方が絶対にお得です!
なぜなら、とっても魅力的な記念品がついてくるからです!!(∩´∀`)∩

選べる記念品はコチラの2種類!
①窓廻りインテリア工事 30万円分
②スウェーデンハウスオリジナル家具 20万円分

①窓廻りのインテリア工事の方が、利用できる金額が多い分、選ぶ方も多いようです。
私たちも①を選びました★
窓廻りのインテリア工事とは、つまり「カーテン」のことです。

カーテンの見積もりは?

気になるカーテンの見積もり結果ですが、まさかのスウェーデンハウス倶楽部のサービス分30万円に満たないというレアケース。笑
たまたま同席していた営業さんも、なかなかないケースということでビックリしてました。
インテリアコーディネーターさんが、「(サービス分に)足りないんです…」と言った瞬間、「足りないんですかぁ!?」と営業さんとセリフがハモったほど。笑
もう少し高いかな~と思ってたんですが、シミュレーション通りの結果となりました。
余った分は、寝室にレースカーテンを付けようと思います★

高い高いと言われていたカーテン。
サービス分を引いて、和室のプリーツカーテンが2窓分(約5万円)と取り付け代の5万円の約10万円でした。

Exif_JPEG_PICTURE
和室のプリーツカーテンは、宿泊体験で利用させていただいたモデルハウスで使っていたものです。
すごーく雰囲気が良くて、和室にピッタリだったので、我が家でもお願いすることにしました。
スウェーデンハウス倶楽部のサービス対象外なので迷いましたが、何とか予算内でおさまりそうだったので採用してしまいました。
本当に触り心地が和紙っぽくて、いい感じなんです♪
色は、鳥好きのくーへいがチョイスしたその名も「スズメチャ」…。笑
このお写真のものよりちょっと濃い茶色です。ちなみに、この写真のお色は「コジカ」です(∩´∀`)∩名前も可愛い♪

カーテンを予算内でおさえるために…

いろんなオーナーさんのブログでは、30万円のサービス分を引いて、30万円くらい(つまりは総額60万円くらい)が多かった印象です。
どうやって安くおさえたのか、気になりますか?
北欧カーテンも取り入れていますし、部分的に施主支給をするわけでもありません。
(キッチンを除く全てのカーテンをお願いしています。キッチンはカフェカーテンを自分で取り付ける予定…)
と言っても、大したことはやってないんですけど。笑
でも、いろいろ考えて打ち合わせに挑んだのは事実なので、考え方を書いていきたいと思います。

①スウェーデンハウス倶楽部のサービス対象かどうかを把握する

スウェーデンハウス倶楽部の30万円のサービスですが、対象でないカーテンも多くあります。
言い方は悪いですが、北洋交易(スウェーデンハウスの子会社でインテリア部門を任されている)にも利益が出るように上手に対象商品を決めているわけです。

●北欧カーテンは無制限
●ドレープ(引き分け)カーテンは無制限
●北欧カーテン以外のシェードカーテンは2か所まで
●プリーツカーテン・カフェカーテン・ロールスクリーンなどは上記以外は全部対象外
●カーテンレールだけの取り付けも対象外
●取り付け工事費(名古屋は5万円)は対象外

これらを事前に把握し、どこを北欧カーテンにするのか、どこをドレープにするのか、どこをシェードにするのかシミュレーションをしましょう。
図面に書き出していくのがベストだと思います。
金額は、契約前に渡される詳細見積りに概算額が載っています。
選ぶ生地によって金額は変わってきますが、私の実感では詳細見積もりの概算額と大きく違うことはなかったと思います。
また、2か所までと限定されている北欧カーテン以外のシェードカーテンは一番のオススメです。
(逆に言えば、そればかり選ばれると北洋交易に利益が出なくなるから、数量を限定しているのです)
シェードカーテンはお手入れもしやすく人気が高いです。
北欧カーテンでなくても、十分素敵なカーテンはあります!できることなら、2か所分しっかりと取り入れましょう。

②北欧カーテンは1つの部屋だけ

北欧カーテン、スウェーデンハウスを建てるなら取り入れたい人は多いと思います。
でも、この北欧カーテン、1つの窓で5万円くらいします。たかーい!
せっかくなので、場所を決めて「リビング!」「寝室!」「ファミリールーム!」など1つの部屋にだけ取り入れましょう。
派手な柄が多いので、それだけで満足度が全然違います。
我が家は「カプリ」というカーテンを採用しました。

126rep02
また、選ぶ場合は、「プレーンシェード」を選ぶことをオススメします。
ドレープカーテンより、シェードカーテンの方がレースがなくても受け入れやすいというのが大きな理由です。

③レースは本当に必要なところだけ

スウェーデンハウスの窓は3層なので、昼間は光が乱反射して見えづらいという利点があります。
そのため、お隣りさんと距離が近いとか大通りに面しているとかよほど一目が気になる場所以外は、取ってしまうのもアリだと思います。
庭に面する窓などは、レースがない方が開放感が生まれると言ったメリットもあります。
シェードカーテンでもダブルシェード(レース付き)にするだけで、金額はどんどん膨らんでいきますので…。
どうしても気になる場合は、カフェカーテンを自分で後付けすることもできますし、「レースは付けるもの」という固定概念を取り払っていきましょう!

④階段の窓は型ガラスにしてみる

型ガラスというのは、透けないように加工されているガラスのことです。
お風呂・洗面・トイレに関しては何も言わなくても、普通は型ガラスで提案されているハズです。
実はこの型ガラス、カーテンに比べたらお値打ちに採用することができます。
階段の窓って開け閉めすることが意外と少ないのではないでしょうか。
光を遮ってしまうカーテンよりも型ガラスにして光を取り入れることも選択肢のひとつかもしれません。

いろいろと書いてきましたが、何より大切なのは「事前にシミュレーション」をすることだと思います。
何十万もする買い物、普段ならよーく考えて決めますよね?
家づくりで何千万の買い物をするときだって例外ではないはずです。
打ち合わせの当日は、「どんな柄のカーテン」を選ぶかでいっぱいいっぱいですし、
それだけを考えていられるようにしっかりと下準備をしていきましょう♪

スポンサードリンク