こんにちは、妻のなっちゃんです。
暑いです!夏本番です…!!
建築現場はエアコンもないので、地獄のような暑さです…。笑
今日も見学に行ってきました。
そして、そこで思わぬ別れがあったのです…。
突然の別れ
このブログでもたびたび紹介してきました、我が家の裏庭にある大木…通称「森じぃ」。
(以前の記事は、コチラからどうぞ★)
建築前には、くーへいとのツーショットで登場。
あまりの大きさにカメラマンなっちゃんは、限界まで距離を取っております。
そんなブログでもおなじみの森じぃが…。
なんと…。
お倒れになっておりました。
無残にも根本から切り倒されてしまっておりました…。
こんなにも大きな切り株。樹齢何年なのでしょう…?
この土地に出会ったときから、ずっと建築を見守ってきてくれた森じぃですが、ついにお役目を終えたようです。
出会ってたった半年。
ずっとずっと一緒に生活していくものだと思っていただけに、突然の別れは寂しすぎます。
シンボルのような気がしていただけに、ショックは隠しきれません。
大工さんもスウェーデンハウスの工事担当さんも、なぜ切ることになったのかは知らないとの事でした。
ただ、突然業者の人がやってきて、切り倒していったようなのです。
推測の域を過ぎませんが、おそらく私たちの土地を売ってくださった不動産屋さんが気を利かせて切ってくださったのでしょう。
隣の土地が契約にいたったこともあり、その契約者さんが依頼したのかもしれません。
確かにずっと気になってはいたのです。
我が家の方へ倒れてきたら、きっと丈夫なスウェーデンハウスでも無事では済まないと。
寂しさはもちろんありますが、家が壊れたり、家族にケガがあったりしたら…と考えたら、対応してくださった不動産屋さんに感謝です。
森じぃ…今までありがとうございました!
切り株の近くへ行ってみたら、ヒノキ風呂の匂いがしました。
(森じぃは、ヒノキだったようです)
お中元が届いた
先ほど思わぬ流れでご紹介した不動産屋さん。
森じぃの件でも感じましたが、非常に細やかな対応をしてくださる不動産屋さんです。
そうです。
お中元が届いたのです。
しかも…なっちゃんの愛してやまない…「桃」!!!!!!ヽ( ゚Д゚*)ノ
桃は高級フルーツなので、今年はスモモちゃんで我慢しようと思っていたのですが…思いがけないプレゼントです♡
実は私、南国フルーツアレルギーという厄介なものを持っていまして。
今が旬のメロンもダメ。
女子に大人気のマンゴーもダメ。
パイナップルもダメ。キウイもダメ。パッションフルーツがダメ。
そんな共演NGなフルーツがたくさんある中、あえて桃をチョイスするところとか…ニクいっ(∩´∀`)∩
なんと8玉も入っていました( ゚Д゚*)じゅるり
非常に美味しかったです。し・あ・わ・せー!!!!